097409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わびすけ放浪記(黒柴)

わびすけ放浪記(黒柴)

GW東北放浪記 3日目

<3日目>
早々に朝食を済ませ、車で岩手県・盛岡市へ移動。
ちょっとだけ渋滞にも巻き込まれましたが、無事、予約していた、
いわて短角和牛のお店「パイオニア牧場」へ到着。
わびすけは車中でお留守番です。
所謂、霜降っている前沢牛(岩手)のようなお肉とは、
まったく違うタイプなのですが、お肉本来の味わいがあり美味でした。
値段もかなりお安いです。
付け合せの野菜や、具沢山のスープなども美味しかったですよ。
霜降りで知られる「黒毛和種」との違いは、赤みを特徴としており
脂肪分が少なく蛋白質が多いという事。牛肉のおいしさの
もととなるイノシン・グルタミン酸などの成分も豊富で
栄養価も高いとの事なので、まさに一石二鳥ですね。
その後、前日の晩、歯磨き中に、詰め物がとれた(笑)
飼い主の懇願で、盛岡市内の休日当番医(歯科)へ。
無事治療を済ませ、義姉の旦那様の実家を訪問。
飼い犬「大ちゃん」に挨拶・・・ではなく、威嚇しまくり、
またもや大興奮なわびすけでした。

大ちゃんに威嚇

自然いっぱいの近所を散歩し、

散歩

我々は紅茶とケーキを、わびすけは大好物のサツマイモ&チキン
のおやつを山ほどいただいて食べまくり(笑)
更にはお土産までもらって、その後、宿泊先のペンションまで
義姉夫婦に車で送ってもらう。
途中、小岩井農場を通過しましたが、混雑していた事と、
閉館時間間際という事もあり、断念。
まぁ、ペンションの周辺も変わらない景色だったので、
特に問題なしでしたが。(笑)

小岩井農場

夕食後、夜から雨が降り出し、翌日の予定を気にしながらも、
いつものメンバー(飼い主・ママ・わびすけ)でようやく
落ち着いたわびすけは爆睡。

寝姿

宿泊したペンションは、ペット専用の宿ではなくペット可・・・
というだけだったので、少々不便でしたが、GWという事もあり、
希望していた宿が予約できなかったので
仕方ないですね。廊下を走り回る宿泊客のお子様に、ドアに聞き耳
を立てて興味津々な様子のわびすけでしたが、ママは、
あまりのうるささに寝不足気味だったようです。

4日目へ


© Rakuten Group, Inc.